
消費者の日常の暮らしに身近な存在であるレジ袋。購入した商品を持ち帰るためなど非常に便利なものですが、大量のごみの発生、石油資源の浪費、海洋汚染の原因などにつながっています。
ごみとして出されるレジ袋を減らすため、レジ袋削減、マイバッグ等の持参促進に取り組んでいきます。
中間市、遠賀郡におけるレジ袋削減に向けた取組に関する協定
遠賀・中間地域広域行政事務組合と組合を構成する中間市・遠賀郡4町では、循環型社会の形成、地球温暖化の抑制を推進するため、「中間市、遠賀郡におけるレジ袋削減に向けた取り組みに関する協定」を小売事業者と締結しています。 取り組みへのご協力お願いいたします。
1.協定書の概要
- マイバッグ持参率80%以上を目標として、取り組みを行います。
- 平成31年4月1日から、レジ袋無料配布中止の取り組みにより、レジ袋削減を推進します。
2.事業者の取り組み
- レジ袋無料配布の中止
- マイバッグ持参の呼びかけ
- レジ袋が必要であるかを消費者に確認
- 行政へ取り組み状況の報告及び公表
3.行政の取り組み
- マイバッグ持参によるレジ袋削減について、消費者への広報実施
- 事業者取り組み内容及び結果(マイバッグ持参率等)の公表
- マイバッグ持参の呼びかけ
- 協定締結事業者の拡大
4.協定締結について
平成31年1月31日に、小売事業者5社と協定を締結しました。
5.協定参加者
小売事業者(順不同)
- イオン九州株式会社
- イオンストア九州株式会社
- 株式会社西鉄ストア
- 株式会社ハローデイ
- マックスバリュ九州株式会社
行政
- 中間市
- 水巻町
- 芦屋町
- 岡垣町
- 遠賀町
- 遠賀・中間地域広域行政事務組合
6.実施店舗
実施店舗は、以下のとおりです。(順不同)
- イオン岡垣店
- イオンなかま店
- レガネットマルシェ岡垣
- にしてつストアレガネット中間
- ハローデイ岡垣店
- ハローデイ中尾店
- マックスバリュ水巻店
7.事業者取り組み内容
イオングループ
- リサイクル原料を使ったプライベートブランドのマイバッグ(買い物袋)の販売
- バイオマスプラスチック配合のマイバスケット(買い物カゴ)の販売
(買い物袋への入れ替え不要でそのまま自宅へ持ち帰りが可能)
詳しくは、イオングループのホームページまたは、店舗でご確認ください。
他の店舗の取り組みにつきましてはそれぞれのホームページまたは、店舗でご確認ください。
8.マイバッグ持参率
(平成31年4月〜令和2年3月集計)
事業者名 |
店舗名 |
マイバッグ 持参率 |
イオン九州株式会社 |
イオン岡垣店 |
79.5% |
イオンなかま店 |
77.8% |
株式会社西鉄ストア |
レガネットマルシェ岡垣 |
78.2% |
にしてつストアレガネット中間 |
75.1% |
株式会社ハロ−デイ |
ハロ−デイ岡垣店 |
75.2% |
ハロ−デイ中尾店 |
73.6% |
株式会社マックスバリュ |
マックスバリュ水巻店 |
61.1% |
平均 |
74.4% |
|